SSブログ

雨で撤退登山 [徒歩探検]

土曜日の昼間、気持ちよくVmaxで町を流していると

最近、怪しいかな?と思ってたフロントフォーク右のインナーがギラギラと

太陽に照らされて光ってる。「あ~あ、駄目だ~。」

P1030966(1)(1).JPG

オイルが漏れてきました。フロントフォークに黒い輪っかが出来てます。

バイク屋さんに行って修理の予約と部品の調達をお願いした。

お店もお盆休みに入るし、こちらも全然急がないので来週末にVmaxを入院させます。

ついでにキャブの同調もしてもらう事にした。

ところで登山用のザックを新調した。

P1030954(1)(1).JPG

ミレーのオデッセイっていう型遅れのモデルだ。

店で見かけて真っ赤なこいつに一目ぼれ。

容量も30ℓと調度欲しかった収納量だ。

なんとセール品で定価の半額だ、これは運命と即購入。 

P1030955(1)(1).JPG

こういう登山用ザックを買うと、「これはどう使うんだろ?」っていうようなストラップのような

物が大量についている。「こういう使いが出来るな。」と考えながら見るのもまた楽しい。

実は翌日の日曜日にまた山登りがしたいと息子が言うので私も楽しみにしていたのだ。

前回の石鎚登山が息子は楽しかったみたいだ。

私も私で新しいザックを買ったので早く使いたくてたまらん私であった。

しかし天気予報はあまり良くなく降水確率50%であった。

雨ならすんなり諦めようと思っていたが朝目覚めると晴れていた。

息子も行きたくてうずうずしているようなので途中で雨が降り出したら引き返せばいいや。

とサーフ号に荷物を放り込んで出発。

P1030956(1)(1).JPG

登山口にて、荷物だらけの汚い荷台。

釣り道具や虫取り道具、海水浴グッズが満載だ。

さて、登山開始。

P1030958(1)(1).JPG

ワクワク、この辺りは天気が良かったのだが。

P1030960(1)(1).JPG

湿気が凄くて汗が止まらん。冷たい通称ダイヤモンド水で顔を洗う。気持ち良い。

P1030961(1)(1).JPG

苦手な蛇ちゃんにやたらと遭遇する。気持ち悪い。

息子に「蛇が道に横たわってたらお前が何とかしてな。お父さんは蛇に関しては何も出来んから。」

と割と蛇が平気な息子に頼んでおいた。

あいつらは我々に見つかるとスルスルっとあっという間に消えて行くので息子の出番なし。

P1030962(1)(1).JPG

空が暗くなったと思ってたらここで雨が降り始めた。

かなり激しい雨だ。雷まで鳴り出して怖い。

山頂まで半分も来て居ないので調度良い、引き返す事にした。

その前に弁当食おう。

P1030963(1)(1).JPG

「ザックの中で弁当が傾いて酷ことになっとる。」と息子と談笑しながら

雨の中でランチ。木の下なので直接雨は受けないが急いで食べないと

弁当がお茶漬けならぬ雨漬けになりそうな勢いの雨。

急いで弁当をかき込んで雨装備にして下山。

P1030964(1)(1).JPG

二時間しか山歩き出来なかったがなんか疲れた。

息子も雨に濡れながらも楽しかったと思う。

しかし雨の登山道っていうのは夕方のように薄暗くなって

あっという間に水溜りだらけになってなんとなく緊張する。

ずいぶん昔に雨の中を下山していて少し道に迷って怖い思いをした事があります。

単純なルートなのに雰囲気ががらりと変わるので感覚がおかしくなったのでしょう。

雨の日は要注意なのであります。

次回は間違いなく晴天っていう日にもう一度息子とこの山を登りに来ます。

それではまた。


nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ぶっ壊れたスマホ [V-MAX]

まじで焦りましたよ・・・・・・↓

携帯(1)(1).jpg

Gパン刑事の様に「なんじゃこりゃ?」って言っちゃいました。

この夏、息子と暇さえあれば近くの海に海水浴に出かけているのですが

この日も海水浴に出かけようとしておりました。

サーフ号の助手席にスマホをポンっと放り込んでバタっとドアを閉めたら、、、、

何か挟まったみたいで締まらない。ドアの下にカランって音がして何か落ちてきたよ

・・・・・・・・あれれれ?!?!ワシのスマホが?!?!?

写真は少し戻した後なのですが最初はくの字に曲がってバッテリーも飛び出ておりました。

「嘘だろ?弱すぎ?」って独り言。

薄さが売りのタイプを選んだ事もあって本当に良く曲がっていましたよ。

何とか真っ直ぐに戻して電源が入るようになったが液晶が駄目で操作不能。

「やべー、電話帳とか登録とか写真とか大丈夫なんかな~?」

「場合によっては二度と連絡できない人もでてくるぞ~!」と少し顔が青ざめてたかも?

とりあえず息子に「海水浴は無理だ。すまん!」と中止してドコモショップに飛び込んだ。

SDカードに入っているデーターは生きているが新しいのは移動してなかったので駄目だ。

保険に入っていたので翌日には同じ機種が手に入る事になった。

その間の代替機も貸して貰えた。代替機は電話番号もメールアドレスも従来のが使える。

本当にほっとした!ドコモ有難う!って本当に思いました。

しかし携帯に依存しすぎてるよな~でも仕方ないよな~。

10年位前にお酒のトックリをひっくり返して携帯を駄目にしたことがあったが

あの時以来のショックでありました。

今、新品の同型のスマホが手元に有りますが保護シートとか貼るのはもうやめよう。

あんな物有っても無くても一緒だし、本当はシートなんか貼らなくてもガラス面は傷付かない

らしい。壊れたらまたドコモに持ち込むのだ!但しデーターは小まめにSDに移動しておこうっと。

ところで最近私は夏をいろいろと満喫しております。

NEC_00941(1)(1).JPG

NEC_00981(1)(1).JPG

毎年出かけている花火大会に息子と二人でシェルパに乗って渋滞する車の列をすり抜けて

河川敷下り適当に草むらにシェルパを駐車してたこ焼き食いながら至福の時間。

帰る時も人と車でごった返す現場をオフバイクならではの方法で脱出して一足早く帰宅。

シェルパは花火大会最強マシン。

しかし、来年は息子も中学生!もう、父ちゃんと一緒に花火なんて行かないだろう。

一緒に見た花火はこれが最後だったかも知れません。

NEC_0100(1)(1).JPG

そして平日の夜はカブト虫を求めてほぼ毎日、自転車で山登り。

今年は異常だ。まったく駄目。ず~っと収穫無し。おかしい。

例年なら今頃は飼育箱3っつ位になっていた。

DSC_0002(1)(1).JPG

話は変わって、家に愛媛マラソンから手紙が来てた。

「健脚万来」・・・・・・リタイヤしたからとても健脚なんて言えないが今回も走るぞ!

前回一緒に走ったOさんも気が早いのか「前泊のホテル、予約しとこか?」って

電話がかかってきた。Oさん、私以上にやる気満々だ。

そして今日、朝は献血に行った。約一年ぶりだ。私の血液型AB型はいつも「大ピンチ」と

なっている。400cc抜いてなんか頭もすっきり、クリアーになった感じ。

その後、予定していなかったのだが下道部隊のオジサン二人が糞暑い中

むさ苦しい汗をかきながら香川県の琴弾き公園に向かっているという情報をキャッチして

いたので更に私も行ってオジサン臭い汗を垂れ流し合おうと思って急遽合流する事にした。

P1030953(1)(1).JPG

下道では全然間に合わないので私はV-maxを出して高速で一気にやってきて合流した。

下道部隊の掟をいきなり破ってすまん。

(写真は長田うどんでめちゃくちゃ美味しいうどんを食した駐車場で。)

P1030952(1)(1).JPG

P1030951(1)(1).JPG

何をしに琴弾き公園まで来たかといいますとバイクのイベントがあったのです。

ローカルなイベントだから地味目で総数100台越えっていうところかな。

私はこれまで、まずこういうイベントの類には行かないタイプだったのですが

友人達に引っ張られるように来てしまったという感じでしょうか。

イベント的には皆で写真に納まった。ローカルな雑誌に写真が掲載されるって事です。

バイクの試乗もあったようですが新型V-MAXでもあればお願いしてでも乗りたかったが無かった。

帰りは友人達と離脱して高速を単独でぶっ飛ばして帰りました。

少し家の用事があったのとVmaxで灼熱の下道を走るのは辛かったのです。

しかし身近にバイク好きが出来たのは良いことだ。

人の予定に便乗して付いて行くのは楽だし案外楽しい。

それではまた。


nice!(15)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ワンナイトカーニバルなオッサン二人 [V-MAX]

今日は所要がありまして仕事を休んでおりました。

用事が済んで車に乗り込んだ時に「そういえば、ワシの海水パンツはもうクタクタになってたな~。」

と最近、海やプールに行って、もう買い換えようと思ってたのを思い出した。

店に寄って安くて、私好みの派手目なのを買った。

日焼け等から肌を守るラッシュガードも買ってみた。

もう日焼けするのが嫌でTシャツ等を着てごまかしていたがちゃんとしたラッシュガードを着てみたかった。

NEC_0093(1)(1).JPG

思い立ったら吉日な私は買い物先から自宅に電話して現在夏休み中の息子に

「おい、海に行くぞ海に!すぐに帰るから着替えて待ってろ!」・・・・・・・

「お父さん、行けん。これからお母さんと映画に行く。」・・・・ええっ!!お父さんがっかりである。

めちゃがっかりしたがいい歳したオヤジが一人で海に行くと

「なんだ、あのオヤジ、水着でも見に来てんじゃないの?キモイ、キモイ。」と言われそうなので

海に行くことは今日は諦めた。

そして夜である。

最近行動を良く共にしているマグナ250のKさんが早々とバイクを

買い換えてホーネット250にした。

早くも納車されたというので夜一緒に軽く走ろうとVmaxで出撃。

20:00に待ち合わせた。


♪瞬きもせずに 俺達は光の渦に巻き込まれてく

 雲の隙間に 照らせ 青白き月よ 照らせ

 星が瞬くDistance さみしがり屋達の伝説さ

 One Night Carnival fun fun♪

とは、私が未だにカラオケで歌ってしまう氣志團のワンナイトカーニバルであるが

この曲って族チックな曲ではありますが夜バイクで走ってますとなんかええな~と

もちろん私は族なんて大嫌いですが、この曲は口ずさんでしまうのです。

「灼けたアスファルトに打った鼓動を 確かに俺達は聴いたんだ」・・・・なんてセリフも

かっこ良いなって、、、、、そんな鼓動は聴いたこと一回もないですけどね。

NEC_0089(1)(1).JPG

Kさんはマグナを気に入っていたようだけど走りが悪い事に気がついたようでシャキシャキ走る

ホーネットの中古を見て欲しくなったようだ。

リアは180の太いラジアルタイヤ、エンジンは18000rpmまで回るみたい。

Kさん、ちょこちょこエンストしていたがマグナと比べると下がスカスカらしい。

一度途中で乗らせてもらったが確かにスタート時は3000~4000rpmくらい回していないと

出て行かない。その後はビュンビュン、本当にモーターのように回るエンジンだ。

「なるほど~本田の精密なエンジンっつう感じがするね~こりゃ良く走るよこれは。」と私。

田舎の山奥の道路を走りながらカブト虫を探すオッサン二人。

自販機の前でバイク談義をする。

夜中にバイクで走ってバイクについて話をするなんて、まるで若いにいちゃんみたいだなと思った。

NEC_0090(1)(1).JPG

カブト虫はさっぱりだったけど、めちゃデッカいガマを発見。

気持ち悪い!!でも蛇よりまし。

そいういえば数日前もカブト虫を探している最中に蛇に遭遇した。

「じっとしてろ!じっと!」と思ったのに私に気がついて蛇がウネウネと逃げる為か

激しく動き出した。それ見て私はゾゾゾゾゾぞぞーっと背筋が凍りました。

ほんと、蛇だけは勘弁してほしい。

途中からカブト虫なんかどうでも良くなって山のくねくね道を気持ちよく流していた。

Kさんもホーネットの慣れたようで楽しそうに走っていたな。

「あの頃の俺達 闇の中じゃなきゃ夢見られなかった

あのミラーボールみたいに 明るくて真ん丸なお月さんに憧れただけサ

行こうぜ ピリオドの向こうへ…」

もうすぐ海が見える さみしがり屋達の伝説さ

One Night Carnival fun fun

One Night Carnival Oh wrong

Let's get free…

・・・・・・・・・・・と口ずさみながら二人で吉野家に到着。

おっさんは小腹が空くとなにわともあれ牛丼なのだ。

「お互い、土日はしばらく用事があって遊べないが平日の夜ならええで~、

またどっか行こや。」と解散した。

ではまた。

 


nice!(18)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Vmaxの仕様と諦めていたが [V-MAX]

梅雨が明けると暑いですね~。

夏になると私は嬉しいのです。

やることがいっぱいで嬉しくて嬉しくて

既に海水浴に一回とプールにも一回遊びに出ており既に日焼けで腕や背中がヒリヒリしてます。

カブト虫探しは毎晩のようにスポットをうろついていますが今年は不作です。

昨年は7月の前半には大量に捕獲していたのですが今年はカブト虫のオスメスがそれぞれ

二匹づつとノコギリクワガタのオス一匹というところです。

そんな夏になると我が家のVmaxは調子悪くなるのです。

P1030943(1)(1).JPG

大体、我が家のVmaxはカナダ向けなのでカナダみたいな涼しいところではオールシーズン

絶好調なのかな?と導入当時はそう思っていたのですがオーナーさんは皆さん苦労されている様子です。

走り続けていると大丈夫なのですが街乗りで信号待ちが連続すると水温の上昇が激しく

アイドリングが不安定になりエンストしそうになります。

現在のバイクだとまずこんな事はないと思いますし、今まで私が所有したバイクでGPZ900Rが

熱的に厳しいといわれていましたがVmaxに比べると全然絶好調でした。

これは旧Vmaxに特有の持病の一つでしてHP等でVmaxの不具合相談をたくさん見ましたが

「それはVmaxの仕様です。」諦めましょう!的な回答ばっかりです。

まあ、それでもいろんな対策があるのですが一番効果的で安く出来る装置を着けてみました。

P1030940(1)(1).JPG

痒い所に手が届く製品を提供してくれるデイトナ製のラジエターファンスイッチです。

Vmaxは熱に弱い上にラジエターファンが回りはじめる温度が高めなのでZX9Rの

サーモスイッチに交換する方法で早めにファンを回す事も推奨されていましたが

このデイトナのスイッチは任意で強制的にファンを回す事が出来ます。

手元に届いて2~3日経つのですが早く装着したくてしたくて、やっと土曜日の早朝6時に

起きていそいそと作業をしてしまいました。

P1030941(1)(1).JPG

このハンドルに新設されたスイッチでラジエターファンのオンオフが出来ますし

本来のサーモスタットも生きているので一定の温度になれば自動でファンが回ります。

スイッチオンにするとウオーンってファンが回るのでそれだけで嬉しくなってVmaxが

また愛おしくなりまして、糞暑い日中から夜のカブトムシ探しまでVmaxに乗りまくりました。

P1030950(1)(1).JPG

(ダムの上を探索中、何でだろ?この日も収穫0、リアシートに青いお気に入りの虫かご。)

さて、スイッチの効果はどうだったでしょう?

結果は微妙であります。

ファンを回しっぱなしなら良さそうですがバッテリーのこともあるのでそうもいいけません。

信号待ちの度にスイッチオンにしておりますがまあ、ましになったかな!というレベル。

まあ、こんなものと思って他のVmaxオーナーさんのような大らかな気持ちで

とにかくVmaxが好きなので!と付き合うしかありません。

その他にも「仕様です。諦めましょう。」的な事は多数ありますが

いざエンジンをかけて走り出すと「やっぱりこれだこれ!」と思わせるVmaxなのです。

ではまた。 

 


nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

海の日なのに山に登ってました。 [徒歩探検]

 海洋堂ホビー館から帰宅した晩、折角の三連休なのに家でうだうだしている息子に

「おい、明日は山でも登るか?石鎚山じゃが行ってみよう。」と言うと

「うん。」と素直な返事。なんだか嬉しくなった私は、

「よし、今日は早く寝ろ!明日はきついぞ。」と言って自分も疲れていたので早々と寝た。

石鎚山とは西日本最高峰の山で1982mの山である。

P1030920(1)(1).JPG

(見難いけれど)左の成就までロープウェイで上がりそこから登山開始するのだ。

八丁から一気に急勾配を上がるのでなかなかきつい山である。

まだブログをする前の9年くらい前に上がったのが最後で本当に久しぶりだ。

P1030905(1)(1).JPG

登山口で駐車場500円也にサーフ号を停めた。

登山の身支度をしていると、隣に停まったプリウスの老夫婦が

「山に登るんですか?」「時間はどれくらいかかるんですか?」と話しかけてきた。

「はい登りますよ。3時間で行けたら早いほうでしょうね。」と返事したら

「お元気ですね~!」と言ってくれたんだが。

まてよ?!まだ44歳のピチピチのオヤジな私はそりゃまだまだ元気だよ。

普通の同年代の人より元気さでは自信あるよ。

もしかして我々親子をお爺ちゃんと孫と思ったのかな?と考えちゃいました。

考えすぎかな?!?!

ロープウェイで一気に1450mまで上がる。

下界は暑くてたまらんかったが此処まで来ると空気が違う、涼しい。

P1030907(1)(1).JPG

さて天気も良いし最高の登山日和だな~、息子よなんだかワクワクするな~。

P1030908(1)(1).JPG

15分くらい山道を歩くと成就社、石鎚山を開いた修験者が思いが成就した!と作った神社。

道中の無事を親子で祈願した。

P1030909(1)(1).JPG

さて神門である。この門をくぐって山に入るのです。山自体が神様なのでしょう。

P1030910(1)(1).JPG

天然の水晶がたくさん落ちている場所で息子に3個拾ってやった。

石鎚山は階段登りの連続なのである。

もう、本当にうんざりするほど階段を登ることになる。

P1030911(1)(1).JPG

P1030912(1)(1).JPG

この階段のピッチが狭いので前に来たときに硬い登山靴でピッチが合わずに苦労した。

だから今回はASICSのジョギングシューズで来た。楽々で正解であった。

しかし前日の雨で木の階段は滑りやすい・・・・・・・・

実は山から下りてくる初老の男性に「こんにちは」、「こんにちは」と挨拶を交わした途端に

男性が滑ってどさっと尻餅をついて「いたたたた。」「大丈夫ですか歩けますか。」となった。

少し歩くとまた別の初老の男性が下りて来たので「こんにちは」、「こんにちは」と挨拶を交わした途端

その 男性がズルっと滑って勢いで階段から外れて「くそ~。」「あ~。」と言いながら斜面を落ちて木に

掴って止まった。私は息子に「ちょっと助けてくるから此処におってな。」と言って男性が斜面から

這い上がるのを引っ張りあげた。幸い怪我は無い様で「有難う有難う。」と言いながら歩いて行った。

2人連続で私が挨拶した途端にこけたので、冗談でなく私の挨拶は呪文なのか?と思った。

しかし、二人目の方はマジでヤバイ!と思った。お二人とも無事でよかった。

P1030916(1)(1).JPG

この山はこういう鎖場が数箇所あるのだ。

ほとんど垂直、失敗すれば怪我じゃすまない。

岩も雨で濡れていて怖いし息子も居るのでパスして迂回路を進む。

P1030917(1)(1).JPG

バラックで出来た休憩所で一休みする。

お父さんの私の方が自転車に乗ったり走ったりしてるから平気かと思ったら

息子の方が元気で余力ありまくり。身が軽いからな。

P1030919(1)(1).JPG

冷やし飴湯をいただく、一杯400円、高価だが旨い。

こういうところは全て担ぎ上げてるから高価で当たり前なのだ。

これからいよいよ急勾配に突入するので永めに休憩して息を整える。

P1030921(1)(1).JPG

ひゃ~、ガスってきたよ。視界が悪くなりビュービュー風が吹き始める。

山の天気っていうのは本当にコロッと変わる。

少し雨も降ってきた。息子が一緒なのと先はまだ長いので「やばいかな?」と少し心配になる。

P1030926(1)(1).JPG

山頂(弥山)に到着。狭い所にたくさんの登山者が人口密度高し。

P1030927(1)(1).JPG

無事に登れたお礼をする。

人口密度が高い中、親子二人が座れるところを見つけて弁当を食べた。

P1030929(1)(1).JPG

息子にも同じ物を持たせていた。

私は疲れすぎたのか食欲が無く右のでかいお握りは食べれず持ち帰ったが

息子は全部食べた。やっぱり小学生のほうが元気だ。

さてさて、ここからまた緊張である。

行くべきか?行かぬべきか?

P1030928(1)(1).JPG

この狭い尾根の先っちょが天狗岳といいましてそこが本当の1982mなのである。

以前も行ったがなかなか道中が怖い。へたすりゃ滑落。

左はオーバーハング気味の垂直の200mの壁。

ガスってるから余計に迫力が出て怖く感じる。

しばらく迷った挙句、息子に「行きたいか?」ときくと「行こ、行こ!」と行く気満々なのである。

P1030931(1)(1).JPG

ガスが少し晴れてきた時に「良し、行こう!」「お父さんの通る所を付いて来い。」

「何があっても鎖から手を外すな!」

ここから鎖を伝って5mほど下ってからナイフの刃のような尾根を進み始めた。

やっぱり怖い所だ。大体私は高いところがあまり得意じゃない。

岩に這いつくばって進む。

P1030933(1)(1).JPG

ふと、左を見ると岩肌に金具が打ち込まれている。

この下は200メートルの絶壁。

ロッククライミングの人がここから垂直に上がってくるのだ。

私はあれだけは一生経験したくないスポーツだと思う。

「3点支持をしっかりとの。」と息子に言いながら、自分に言い聞かせて

P1030935(1)(1).JPG

やった~ついに来たぞ。山頂は3平方メートル位、人間は3人位座ったら限界。

此処まで来れたら石鎚登山も満足じゃ!

そして、またビビリながら来たルートをビビリながら戻りました。

下山は楽かと思いきや、階段の下りの連続でまたまた膝ががくがくになり、

登るときに転倒した初老の男性の事を思い出していたら・・・・・

私も2回滑ってこけました。やっぱ滑るんだわ。

息子も私の後ろで何度か転倒してた様子。

ロープウェイに乗る頃は体力の限界にきてました。

もう、しばらく石鎚山は登らない!と決めました。

夕方、帰宅して横になって少し眠ろうとするんだけど・・・何度もうとうとし始めると

天狗岳の絶壁を思い出して、目が冴えて起きてしまうのです。

行ってるときは夢中だったのでそんなに感じなかったけど、高い所が苦手な私は

大変恐怖を感じていたのだと思います。

ではでは


nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ふらりと四万十へ [V-MAX]

今朝はやたらと早く目が覚めて5時頃から布団でウダウダしてました。

天気予報を確認するとそんなに悪くない。

では、せっかくなのでVmaxで前から行ってみたかった所に行ってみようと思いつきで

6:30頃出発しました。

目的地はあの四万十川の四万十町に海洋堂ホビー館なるものが出来てまして、

これが廃校になった小学校を改築してミュージアムとしてフィギア等の展示をしているのです。

http://www.hobbykan.jp/index.php

(海洋堂ホビー館四万十)

ここに一度行ってみたいなと前々から思ってました。

行きは下道で439号から四万十に突入予定でしたが油断してました・・・・うっかり道を間違えて

様子がおかしいと思ってても「まあ、行けるだろ!」とズンズン進んでいたら舗装が無くなりました。

P1030874(1)(1).JPG

なんか林道に迷い込んだようです。

おかしいと思ったら直ぐに確認、引き返すのが正しい行動なのですが時間がたっぷりあったので

迷った事を楽しんでいたと思います。

比較的フラットで良かったのですが砂利の深い所や下りでズルズルってなります。

シェルパなら楽しい道もVmaxだと全然楽しくありません。

6kmくらい走ってなんとか舗装路に復帰しました。喉がカラカラになってました。

P1030875(1)(1).JPG

道間違えたから太平洋まで出てしまいました。

須崎から四万十に再突入することにしました。

P1030876(1)(1).JPG

今日は変な天気、晴れたり降ったりで大変不安定。

そしてずっと蒸し暑い、汗が垂れ流し状態。

P1030879(1)(1).JPG

四万十川までやって来ました。雨で水は濁ってます。

P1030877(1)(1).JPG

沈下橋って両端にガードレイルのような物が無いので端にバイクを寄せると落ちそうで少し恐怖。

そして、こんな所に本当に有るのかな??!?!という様な道を案内板に従って進んで・・・・

P1030880(1)(1).JPG

到着です。本当に学校でした。お客さんは非常に多くてびっくりです。

受付でチケット1000円(新設のカッパ館の入場券付き)を購入して入ってみました。

P1030896(1)(1).JPG

P1030881(1)(1).JPG

木製のカッパライダーが入り口付近で出迎えてくれました。

ちなみにバイクで来てるのは私だけのようでした。

P1030885(1)(1).JPG

私の好きな宇宙戦艦大和だ!!

P1030888(1)(1).JPG

P1030891(1)(1).JPG

P1030892(1)(1).JPG

P1030893(1)(1).JPG

必殺仕事人、中村主人、、、欲しい!

P1030894(1)(1).JPG

やっぱりこのあたりが我々世代は一番熱心に見てしまいますね。

さて、Vmaxで少し道を引き返し駐車場から徒歩で進むと・・・・

P1030897(1)(1).JPG

P1030898(1)(1).JPG

7月にオープンしたばっかりの「海洋堂かっぱ館」です。

かっぱをテーマにしたかっぱ専門のミュージアムです。

P1030899(1)(1).JPG

P1030901(1)(1).JPG

色んなタイプのかっぱが凄い数ありました。

本気でじっくり見ていくとかなりの時間を要します。

P1030900(1)(1).JPG

トイレの蛇口も↑こんな感じで凝ってます。

まあ、皆様四国にお立ち寄りで四万十川の近辺に来られるなら是非、一見の価値有りです。

さて、目的も達成したし疲れたし今日はVmaxだし高速で一気に帰りました。

前回まで下道ツーリングは内容が濃くなって良い!って書きましたが

疲れた時は内容が薄くなっても少しでも早く帰れる高速が良いですね。

と手の平を返したようにVmaxに乗ると考えが変わる私なのでした。

ではまた。

NEC_0083(1)(1).JPG

さっき、自転車で一汗かきにいったら見つけた!今年初げっとー。


nice!(11)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

小豆島上陸作戦 [シェルパ]

「馬鹿! ”撃つ奴があるか” 拳銃は最後の武器だ。俺達は忍者部隊だ!」

とは昔々のドラマ忍者部隊月光の有名なセリフであるが我々は。。。。

「あ~疲れた、高速でも乗って一気に帰っちゃう!」って言っても

「馬鹿!乗る奴があるか 高速は最後の武器だ。俺達は下道部隊だ!」

P1030821(1)(1).JPG

と高速道路を使わず頑なに下道を走るKさんとの250ツーリングにまた行きました。

今回はCBR250Rというレアな250に乗るBさんも初参加なのだ。

P1030820(1)(1).JPG

250ccマルチエンジン!タイヤはバトラックス・・・・・まだそんなタイヤ売ってんだ!

懐かしい、私くらい世代にドンピシャなバイクなのだ。

このバイクは今から25年前空前のバイクブームのころ出て来た超ピーキーなバイクだ。

何がピーキーかというと

P1030819(1)(1).JPG

写りが悪いがタコは2万まで刻まれている。

20000rpm回るエンジンを搭載した過激なやつ。

当時、一瞬?!話題になった(失礼)バイクなのです。

Bさんは農家の納屋みたいなところで朽ち果てていくこいつを何日も眺めて、

意を決して家を訪ねて頼むとあっさり譲ってもらえたそうです。

Bさんが自分で手間隙かけて復活させた貴重な250なのです。

Bさんは50歳オーバーなのにこんなバイクが好きなだけあって走ると滅茶苦茶速かった。

小豆島の寒霞渓ではバリバリマシンとか小僧!というような元気一杯な走りでびっくりしました。

そうそう今回は小豆島に上陸したのだ。

私が好きな映画で最近一番泣いた映画「八日目の蝉」のロケ地を訪ねたい!

永作博美の居た所に行きたい!とリクエストしたらKさんがプランを練ってきてくれた。

Kさんは見た目は怖いがマメな男ですごく計画的で助かるのだ。

今回も曲がらないマグナで先導してもらった。

P1030849(1)(1).JPG

希和子が逮捕された福田港。ここで薫と引き離されてしまう。

P1030850(1)(1).JPG

逮捕される前に希和子が薫にメロンパンを買ってやってた店。

この店ではメロンパンは売ってなくて、あれは映画の人の持ち込みだったんだと。

P1030837(1)(1).JPG

つかの間の幸せを堪能していた希和子と薫が遊んでいた所。

他にも行きたいところがたくさんあったが

小豆島は見所満載でありまして、、、、、写真だけペタペタ貼っとこうっと。

P1030827(1)(1).JPGP1030828(1)(1).JPG

P1030830(1)(1).JPG

引き潮の時だけ渡れるエンジェルロード。「永遠に仲良く・・・・「二人でいつまでも・・・・。と

幸せそうな絵馬がたくさんだった。

「なかなか難しいよ~。」って知らぬ間に独り言が出てた私。

P1030832(1)(1).JPG

お約束の世界一狭い海峡。認定書も貰ってきました。100円なり。

P1030847(1)(1).JPG

大阪城へ石を削って運んでいた所。

P1030838(1)(1).JPG

ゲッターロボくらいの大きさの観音様。

P1030841(1)(1).JPGP1030842(1)(1).JPG

険しい所を登って辿りつくお寺。真っ暗な洞窟。今回一番惚れた場所。

P1030856(1)(1).JPG

P1030858(1)(1).JPG

小豆島といえば「24の瞳」だが今は「八日目の蝉」も小豆島の代表作になったようだ。

P1030859(1)(1).JPG

P1030860(1)(1).JPG

なんの授業か解らん?時間割。

P1030864(1)(1).JPG

P1030867(1)(1).JPG

P1030870(1)(1).JPG

P1030871(1)(1).JPG

私は食べなかった。

P1030872(1)(1).JPG

寒霞渓より。

小豆島は良い島だ。時間の関係で回れなかったところがまだまだある。

もう一回来てみたい。

途中で疲れ果てて写真も撮らなくなっちゃった。

帰宅中Kさんのマグナがウインカーもテールランプもメーターライトも点灯しなくなった。

ヘッドライトだけ生きていて何とか帰宅した。ヒューズが切れただけと本日判明。

BさんのCBRも停車してバイクから離れたらバイクだけ転倒、置きゴケだ。

クラッチレバーが折れて半分になったが走行可能。いろいろ起こるもんだ。

出発は6:30 帰宅は22:00 体は疲労したが楽しかった。

Kさん ご苦労さまでした。 

次は角島とか、とびしま海道とか 九州上陸という話になっている。

下道部隊のしんどい旅はまだまだ続くのだ。

ではでは


nice!(21)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

ちゃんぽん食べに行ったっさ! [V-MAX]

仕事中に「あ~長崎ちゃんぽん、皿うどんが食いたい!」と急に思い立ちまして

NEC_0121(1)(1).JPG

仕事から帰宅して即Vmaxに跨って発進です。

久しぶりの夜の高速道路、気持ち良い!

しかし虫が凄い、ヘルメットのシールドがあっという間に死骸だらけで視界がボケる。

SAのトイレでシールドを洗った。

片道、一時間ほどすっ飛ばしてやって来たよ~

NEC_0120(1)(1).JPG

イエローハット?!?!?!ではなくて・・・・・・・・・・・・・・・・・

NEC_0112(1)(1).JPG

リンガーハットです。

NEC_0119(1)(1).JPG

長崎ちゃんぽん、皿うどんの全国チェーン店です。

私は学生時代を長崎で過ごしていたのでリンガーハットにはお世話になったのです。

そりゃ、長崎の専門店に比べると普通の味ですが飽きのこない味で結構好きなのです。

それが愛媛の松前にもリンガーハットが出来てると知り、「食べたい食べたい」となりました。

久しぶりに夕方から晴れたのでVmaxで高速を走りたかったという気持ちもありました。

NEC_0117(1)(1).JPG

(写真の色が変ですいません。)

はりきって頼みすぎた。

長崎ちゃんぽんとスモール皿うどん、お手軽セット(じゃこメシと餃子3個)

店員さんが持ってきた時に「ありゃりゃやっちゃったか!」と思うほど量が予想外に多かった。

特にスモール皿うどんが私にはスモールには見えませんでした。

周りのお客さんに「このオッサン食べすぎじゃ、だからメタボなんじゃ。」と言われている気がして

、トレーが2つで出てきている時点でなんか恥ずかしかった。

でも食べ始めたらあっという間に完食した。

懐かしい味でした。

食べ終わると即、高速に乗って一時間ほどで帰宅した。

ちゃんぽん食べに行っただけですがちょっとしたツーリングのようで楽しかった。

NEC_0124(1)(1).JPG

お土産に買った坊ちゃん団子、これもなかなか旨い。

ではでは


nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

お泊り会議はダメージが大きい。 [雑感]

今日の日曜日は久しぶりに寝たきり状態で過ごしました。

あ~物凄い疲労感!!

「あ~しんど~。」と何度も独り言が勝手に口から出てくる。

土曜日は昼からお泊りで仕事関係の会議がありました。

しまなみ海道の大島の割と大きな民宿で会議をして夕方から懇親会です。

大体、こういう島の民宿ってご飯が異状に旨い。

瀬戸内の美味しい魚がこれでもか!!っていう位出てきた。

(まったく写真撮ってません。)

酒を飲めば酔うほどに仕事の話を熱く語ったり、批判したり、時には喧嘩腰で!

でも基本的には皆、仲良しだから最後の方は皆笑って話してる。

さてさて、問題は宴会が終わってからだ。

こういう島の民宿の周囲には次に飲みに行く店が無いのだ。

周囲は暗闇と海があるだけ!

長い夜になると思いもう一人の参加者としめし合わせて釣り道具を持って来ていた。

宿の目の前の小さな漁港で竿を出してみた。

NEC_0110(1)(1).JPG

(写真は早朝に部屋から撮った風景、この漁港で釣りをしてみた。)

ところが危ない話だが酒に酔ってるから体がふらついて大変で

防波堤に這い上がるのも一苦労、防波堤に立ち上がるとフラフラして真っ暗な海に落ちそうな気がする。

怖いので立ち上がるの止めて座る。

酔った状態では仕掛けを作るのも大変で苦労する。

やっと釣りを始めたがだるくて防波堤に竿を握ったまま横になる。

我々の釣りを見に来ていたもう一人の酔っ払いさんが海に向かって小便をしているのが

見えたがフラフラして大変危なく見えた!

思わず「○○さ~ん、ふらついとるよ大丈夫?ここは落ちてもワシはよう助けれんよ!気をつけて!」と

声をかける。

しばらく場所を変えながら頑張って竿を振っているうちに少し酔いが醒めてきた。

釣果はゼロ!あたりすら無し!

大体、酔ってて集中力もない。

もう一人の人と部屋で飲もうという事になった。

部屋に戻ると10人くらいがビールや焼酎をガブガブ飲んでいた。

なにせ他に行くところも無いしやる事もないのでそんな時オッサンは飲むしかないのだ。

しばらく飲んで談笑、深夜0時ごろ「もう寝る!」と皆寝始めた。

私は逆に目が覚めてマージャンをやってる部屋に行ってみた。

半荘2回まぜてもらった。

ずっと座ってたから腰が痛いやらだるいやら。

久しぶりの麻雀は楽しかった。少し勝った。

「勝ったんだから、わしらの所にお中元くらい送ってよ!」って言われたが

よく考えると勝ったはずのお金も貰ってない。

計算もちゃんとつけているのか怪しいもんだ。

なんだそりゃ!であるがどうでも良いのだ。

午前2時ごろ麻雀も終わり寝に部屋に戻ると皆あちこちに雑魚寝だ。

私も横になったがオッサン達の鼾が凄くて寝付くのに時間がかかった。

早朝6:30頃から皆ごそごそ起きてきた。

オッサン達はどんなに飲んでも朝は目が覚めるのだ、、、というか年取って寝れなくなっているのだ。

NEC_0109(1)(1).JPG

昨夜の残骸の一部だ。朝から部屋がビール臭い!

宿の朝ごはんは7:30から、伊勢海老の味噌汁とかめちゃおいしい。

二日酔い気味のおっさんも何人かいるようだった。

オッサン同士で泊まると基本は子供の頃の修学旅行の乗りになる気がする。

私も朝から疲労でフラフラだが楽しかった。

車で送ってもらい10:00頃帰宅。

眠くてたまらんので直ぐに寝た。それから寝たり起きたりを繰り返す。

なんてしんどいのだ!幾らでも寝れる。

今日、やったことといえば車のオイル交換に行ったくらいだな~。

そうそう、睡眠の合間に愛車サーフ号のオイル交換にオートバックスに行ってみた。

待ち時間に店内をうろつく。

オートバックスなんて何年ぶりだろうか店に入ったのは。

何気なしにシフトノブのコーナーを見ていたら。

「ワシを買え、早く買え。」と・・・・・

NEC_0111(1)(1).JPG

こいつが言うので買ってしまった。

早速、交換してみた。

映画アルマゲドンで掘削機のアルマジロのシフトノブがこんなやつだったのを思い出したのだ。

それで欲しくてたまらんようになったんだと思う。

これからはサーフ号を走らせるたびに地球を救う気分になれそうである。

もうすぐ45歳のオッサンの車のシフトノブがコレだとまた嫁や子供に馬鹿にされそうだがこれで良いのだ。

それではまた。


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

VOYAGER もエエな~ [物欲]

湿度が高いですな~

P1030817(1)(1).JPG

なんか怪しいんですわこの小指の間が!

水虫さんが暴れだしたようなのです。

嫁にその事を言ったらば

「迷惑なんよ!私らにうつったらどうするんよ!」と言うので

「アホっ、今までずっとワシは水虫なのに、今さら遅い既に皆にうつっとるはずじゃ!」と

いつもの殺伐とした会話をした翌日に

P1030818(1)(1).JPG

「病院で貰って来た。」って薬をくれた。

優しさからなのか?うつされたくないからか?解らんが・・・優しさということにしておこう。

とりあえず毎日風呂上りに患部に塗り塗りしております。

話は変わって凝り始めて飲み続けているゴボウ茶ですが

梅雨で天気も悪いこともあってゴボウを乾かすのも大変なのでなんか良い物ないかなと

思ってホームセンターをうろついていたら・・・・・・・・・

P1030816(1)(1).JPG

竹製で下はザルで上はフルフェイスのシールドのように

可動の網がかぶせられる優れものを950円で発見!

きっと本来は梅干とか梅酒とかをつける時期だから、それようなのだろうけどなかなか良い。

週一回のゴボウ茶作りの手間が少し楽になる。

ゴボウ茶の効能のアンチエイジングの効果は・・・・・・まだ解りません。

ところでまた欲しいバイクが頭に住み着いて困っています。

11_VN1700JK_RED_RF(1)(1).jpg

(カワサキ重工様より写真をお借りしております。)

http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/12_vn1700jk.html

ボイジャーカスタムっていう車両です。

ホンダのGL1800のライバルと言える車両かと思いますが普及度は日本では圧倒的に

GL1800の方が上ですが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

ボイジャーといえば私世代ではKZ1300のツアラー版。6気筒エンジンの凄いやつ!

という印象が強いのですが現在はVツイン1700ccになってました。

ハーレーのロードグライドカスタムを意識してるな!という感じですが私はこっちのほうが

カッコいいなと思うのです。

それとGL1800は確かに良いのですが大きなスクーターに見えちゃうのでかっこ良さでいえば

このカワサキのボイジャーカスタムの方が良いです。

しかもボイジャーは人気が無いのでしょう、GL1800よりもかなり安く手に入りそうです。

GL1800はホンダの作った大陸横断型バイクで6気筒エンジンでまさにジャパニーズスタンダード。

ボイジャーはやっぱりハーレーに似た感じではあるが出来が良いし安いしカッコいい。

きっとどっちも買わない(買えない)けれど今ならボイジャーカスタムの方が欲しいかな。

P1030473(1).JPG

でもVmaxに今日も少し乗ったけどやっぱりこれが良いなと思う。

気の多いオーナーですまんと思うがやっぱりVmaxが好き。

ではまた。


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。