SSブログ

瓶ヶ森登山 [徒歩探検]

ここ最近は土日の度に行事がありましてなかなか好きな単独行動が出来ない状態でした。

そんな行事から土曜の夕方から解放されて嬉しくて夜になると足が飲み屋さんに向かってました。

久しぶりに一人で飲みに出たもんだからはしゃいでしまい午前2時のまで飲んじゃった。

日曜の今日は酒で身体はだるいがやる気満々で午前9時にはいそいそと山登りの準備をして出発しました。

旧寒風山トンネルから瓶ヶ森林道を愛車のサーフ号を走らせます。

ところがガソリンをしっかり入れてこなかったので途中で警告灯が点灯して焦る!

途中にGSがあるような場所ではない。

登山口までは行けるだろう?!しかし帰りはやばいかな?!

と不安を感じながら車を走らせた。

NEC_0202(1)(1).JPG

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%93%B6%E3%83%B6%E6%A3%AE

標高1896mの瓶ヶ森を目指す登山口に到着。

愛媛県で3番目に高い山だ。

しかし1670mのこの登山口から上がるので結構楽ちん。

一時間半も歩けばOKらしい。

(めちゃしんどい登り方もあるがそりゃまたいつかやりましょう。)

この登山口でちょっと考え込んだ、、、山には雲がかかり風が強くて、やっぱり昨夜のお酒で身体がだるかった

のもあるのでしょう「やめようかな?寒いしな~?」とナーバスな気分が出てきていた。

でも、他の登山者が続々と登る姿を見て「行こ、行こ、嫌になったら引き返せば良い!」と登山開始。

P1040134(1)(1).JPG

山頂を巡ってくるりと周ることが出来る。

俺は男だ!と思って男山から登る事にする。

P1040141(1)(1).JPG

道中で振り返ると山深いな~と四国は登山やバイクを走らせるにはいい所だなあと再認識。

P1040143(1)(1).JPG

左の上のぽっこりしているところが山頂だ。

終始ゆるやかな道ばかりでまったくしんどくない。

おもいっきり疲れにきた僕には物足りないというのが正直な気持ち。

P1040144(1)(1).JPG

祠があって登山者のおじさんが深深とお辞儀をして下山して行った。

山の好きな友人と雑談してた時に話たことを思い出した。

日本の登山というのは神様に会いに行くというのが根底にあるのだと、、その反対に

海外のアルピニズムというのは山を征服しに行くという考えなんだって。

なるほどな~と改めて思った。

P1040145(1)(1).JPG

山頂の脇で超お気に入りの山専ボトルで熱いほうじ茶とおやつでしばしのんびり過ごす。

立ち上がった時に左膝にいつものアクシデントが、、、、、昔から半月版が悪くて時々骨のかけらが

間接に入り込んでややこしい事になるのだ。

なんでこんな時に!!とポンコツの膝にイラついたが僕も慣れたもんでコツがありまして

しばらく膝を曲げたりのばしたりして正常に戻した。

NEC_0206(1)(1).JPG

下山中。かなり居心地の良さを感じてザックをおろしてここでも休憩。

居心地が良いと思ったらここは女山だった。

P1040146(1)(1).JPG

瓶ヶ森ヒュッテは崩壊中のようだ。

廃屋になっていた。途中で大きな蛇の抜け殻を見て気持ち悪いので早々に退散した。

この山は本当に綺麗なところであった。

登山を期待して登るとあっけなくて物足りないかも知れない。

ハイキングというところかな。

子供や登山したことの無い奥さんとかと最初に歩くのには良いかも。

今度は嫁と子供を誘ってみようと思ったよ。

さて、帰りは、、、ガソリンの心配である。

下りはギヤをニュートラルにしてエンジンを回さない。

ず~っとほとんど西条市内まで下りなのでかなりの距離をこの走法で走りました。

下界でガソリンを補充してほっとした。

最近、携帯電話忘れたり、その他にも忘れが酷い。

実は今日も肝心要の登山靴を忘れてて慌てて戻ったりした。

ガソリンのこともしかり。

ボケてきたのか疲れているのか?ちょっと自分が心配だ。

ではまた。


寒風山に登ったよ [徒歩探検]

 GWに伊予富士と笹ヶ峰を登ってすっかり山登りにはまった私。

旧寒風山トンネル横の登山口から桑瀬峠という分岐に出て二股に道が分かれるのだが

GWは伊予富士に向かった。

しかしその反対側にそびえる寒風山にもその時から登りたくて仕方なかったのだ。

今回は一緒に愛媛マラソンを走ったり自転車でしまなみ海道を横断したり

私の遊びの体力部門ではよくご一緒するOさん親子も一緒だ。

800px-Mt_Kanpuzan(1)(1).jpg

NEC_0166(1)(1).JPG

今回は山専ボトルの中身はほうじ茶にしようと思い早朝からファミマで買ってきた。

ほうじ茶のやさしい味が好きなのだ。

それと一応非常食のカロリーメイト。お茶と一緒に食べるのが好き!

NEC_0167(1)(1).JPG

桑瀬峠・・・・今は登山道だけど昔は商人が往来してた峠道だったらしい。

昔の人は現代人の10倍の運動量だったというから私がたまに登る山歩きなんて日常茶飯事で

平気だったんだろうな~。

P1040090(1)(1).JPG

桑瀬峠から寒風山側に向かっている最中。

あの岩のごつごつしたところの天辺が山頂と思ってずっと登ってたら違ってた。

もう少し先であった。

P1040088(1).JPG

途中からかなりの急勾配が続く。こういうアルミのハシゴが4箇所?だったかな?有った。

ロープも要所要所に張ってくれていて危ないところも安心して登れた。

P1040086(1)(1).JPG

寒風山途中で後ろを振り返った風景。奥の方に伊予富士。

今日は山日和!!最高の晴天であった。

P1040087(1).JPG

まだ、桜が残ってた。

P1040085(1).JPG

あけぼのツツジ。

詳しくはしらないけど全国的な花なのか愛媛の山の名物なのか知らないが

これを見にシーズンになると毎週、様子を見に山登りをしている人がいるくらいだ。

今日も登山のオジサンが「やー、ちょっと早かったな~いつもなら今ごろ満開なのになー

来週か再来週だろうな~。」と悔しがってるオジサンと会話した。 

P1040093(1)(1).JPG

じゃじゃーん1763m 山頂にきたぞ!

登山口から2時間半くらい!

適度なしんどさで見晴らしも良いし調度子連れで楽しめる山だと思った。

Oさん親子もかなり満足していたと思われる。

NEC_0168(1)(1).JPG

山頂から少し離れた所でランチにしたオニギリ2つとカロリーメイトだけだけど山で食べるメシは

なんでも美味しい。

さてさて、まだまだ近場には登ってみたい山がたくさんある。

今さらだけど四国山脈の近くに住んでて良かったな~なんて45年も生きてきて今頃思う私であった。

ではまた


今年初しまなみ自転車旅 [チャリ]

5月4日の笹ヶ峰登山で身体がガタガタ。

5月5日は筋肉痛のピークが来た!特に腿の前側が痛む。

今日5月6日はGW最終日だ身体は痛いけど何かせねば!

昨日だったか?ラジオを聞いていたらイタリアでジロ・デ・イタリア

http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

という21日間で3400Kmを走る自転車のロードレースが開催中と聴いた。

標高2000m級の山岳コースもある過酷なレースだ。

そんな事を聴いたもんだから自転車に乗りたくなっていた。

筋肉痛が酷いけど自転車は使う筋肉が違うから大丈夫だろう!

NEC_01511(1)(1).JPG

車に積み込むのが一番めんどくさくないブロンプトンでしまなみ海道にやってきた。

天気最高!暑さもほどほどである。

NEC_0153(1)(1).JPG

大三島で腹が減ってきたので海っぺたでコンビニ弁当を食べた。

NEC_0154(1)(1).JPG

余りにも気分が良いので広島県まで来ちゃった、、、っていっても今治から4っつめの島、生口島。

当初、ブロンプトンだし出発時間も遅かったし大三島くらいにしとこうと思ってたのに気分次第って怖い!

P1040075(1)(1).JPG

ブロンプトンの上にちょこっと写ってる島は

P1040079(1)(1).JPG

ひょうたん島。マジでNHKの昔の人形劇であるひょっこりひょうたん島のモデルになった島だよ。

しばらく島をうろついてたら・・・・・

P1040076(1)(1).JPG

嫁いらず観音?!?!?・・・・・むむむ、いやらしい匂いがするな~、行かねば!!

とスケベ男の使命感からか夕方になってきたというのに向かってしまうアホな私。

NEC_01551(1)(1).JPG

じゃじゃーん!!来てみたら「危」マークあり鎖ありで立ち入り禁止に!

突破を考えたが階段にかかってる木は漆かハゼ!かぶれる!と思い断念。

アホな事するの止めてとっとと帰らないと真っ暗になっちゃいそう。

帰りのこと考えずに勢いで走っちゃったので帰りがきついきつい!

それでもマラソンの練習をしていたからか?以前より体力が有る気がした。

NEC_0157(1)(1).JPG

大島でエネルギー入れとかないと来島海峡大橋を渡れん!と思いいろいろ食った。

ガリガリ君で体と頭をクールダウン。ちょいとキーンときた。

NEC_0161(1)(1).JPG

20時少し前に今治の車まで辿りついた。

GWの最後にふさわしい楽しくそしてきつい自転車旅であった。

P1040084(1)(1).JPG

本日の走行距離96km、、、、もうすこしで100kmだったのに!

ではまた。


またまた登山した(笹ヶ峰) [徒歩探検]

暇な夜にボケーっとAmazonを眺めてたら滅茶苦茶欲しくなってポチッた山専ボトル(サーモス)

http://www.thermos.jp/product/bottle/sports/fek-800.html

山専用というのに惹かれて買っちゃった。

NEC_0137(1)(1).JPG

早くコレ持ってお山に行きたいよ!と石鎚山系の地図を眺めて過ごしておりました。

5/4本日、いてもたっても居られなくなって笹ヶ峰へ登山をする事にした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E3%83%B6%E5%B3%B0

5/3の前日は地域のお祭りの手伝いをして夜は中学生の息子とPS3でグランドツーリスモという

車のゲームで遅くまで遊んでいたのでちょっと身体がだるかった。

昔は平気だったのにおっさんになると長時間ゲームをするとめちゃくちゃ疲れる!

息子はベンツとかBMWが好きみたいで一生懸命レースでお金をためて買っていた。

私はランエボにしろ!とかダッジバイパーにせい!というのに言う事聞かない。

NEC_0139(1)(1).JPG

登山道へは未舗装の林道を走る後半は結構凸凹していてシャコタンなら確実に底をすりまくる。

ちょっと雨がぱらついていたのと妙な身体のだるさを感じて「やめようかな?!」とちょっと考えていた。

駐車スペースは色んな県から来た登山者の車がびっしり駐車してあって車の置き場所に苦労した。 

しんどいけど、まあ、行ける所まで行ってみようと歩き始める。

天気は不安定だけど大丈夫そうだ。

P1040054(1).JPG

この橋がちょっと怖かった!私の体重で折れるのではないか?と。

P1040057(1)(1).JPG

P1040056(1)(1).JPG

どうしても見てみたかった山小屋丸山荘。なんと1933年から開業している。

最大250人泊まれるらしい。う~ん泊まってみたい!

登山口から丸山荘まで二時間くらいずっと急坂を上りっぱなしで体調もイマイチで

何度くじけそうになった事か!しかしこの丸山荘あたりから笹ヶ峰の山頂らしき所が見え始め

やる気が出て来た。

しかし途中でトレランのご夫婦が駆け下りてきたが「なんて速さだ!」忍者みたいだった。

すこしトレランに憧れていたが無理!!と思った。

P1040060(1)(1).JPG

丸山荘から登り始めて、、、はるか下に丸山荘の赤い屋根が見える。少し風が強く冷たい!

途中で何度も立ち止まってゼーゼーいいながら気力だけで一時間位かけて登る。

P1040064(1)(1).JPG

P1040062(1)(1).JPG

やったー!!山頂だ。いつもながら凄い充実感。

NEC_0143(1)(1).JPG

山頂から少し離れて昼食とする。

最近は弁当じゃなく大きめの山賊お握りがお気に入り。

たくさん食べるとしんどいので一個だけ!カロリーメイトも食べた。

P1040069(1)(1).JPG

山専ボトルも実戦で使用中。冷たい風の中で熱いお茶を飲むとほっとする。

NEC_0144(1)(1).JPG

ず~~っと稜線を登山道が続いている。

ず~~~っと歩いてみたい。

さあ、暗くなる前に車に辿りつかなきゃならないので急いで下山を開始する。

P1040072(1)(1).JPG

笹ヶ峰というだけあって笹だらけの登山道を下りていく。

別世界!綺麗な山であった。

私の膝はポンコツなのでガクガクなりながらストックに助けられて17:00頃に車に辿りついた。

また、違う山に行きたいな~と家でも山専ボトルでお茶を飲みながらブログに記録してみました。

ではまた。


連休活動報告(前半) [シェルパ]

 連休だ連休!!ていってもカレンダー通りの休みしかない私。

27日は休みだけど休みにしか出来ないことがある!と私にしては珍しく半分仕事で自転車で

市内をグルグルと走って用事を済ませてみました。

お気軽な仕事だったのでストレスは無し。逆に自転車で晴天の中をたくさん走れて気分爽快でした。

夜は飲み会があり出席!まあまあ飲んだ!二次会まで行ってこの日は解散。

翌28日はお酒で身体がだるいけど休みがもったいないので登山した。

P1040047(1).JPG

旧寒風山トンネル横の登山道から桑瀬峠まで急坂を上り寒風山を背に伊予富士に向かう。

途中までお酒が残っていたのかだるくてたまらんかったが汗で出ていったようで途中から快調に歩いた。

P1040044(1)(1).JPG

山の稜線を歩くのは本当に気持ち良い。途中で他の登山者との会話も弾みます。

若い登山のお兄ちゃんから「最高ですね!」なんて挨拶される。確かに最高の気分だった。

このお兄ちゃんはトレールラン系と思う。めちゃくちゃ速いスピードで移動していった。

P1040050(1)(1).JPG

山頂からの風景。下に瓶ヶ森林道が走ってます。

山頂前の少し前から物凄い勾配の登りがあり疲労しまくる。

下りて来たおばちゃんと会話すると「あんまりきついし、手でつかむ所も無いし、少し泣いてしまった。」と

言ってましたが私も「確かにな~。」と思うところであった。

P1040051(1)(1).JPG

山頂があまりにも人が多い上に狭くて登ってきた反対側に少しおりて昼食をとった。

反対側はゆるやかだった。

この後の下山もしんどくて「もうしばらく歩きたくない~!!」と思った。

駐車してる自分の車を見た時に「助かった~。」って本気で思った。

疲れて風呂に入って泥のように眠り29日の今日は昼ごろにやっと目覚めた。

自転車でしまなみ海道でも、、と思ってたが身体も痛いし無理。

久しぶりにシェルパで林道に行く事にした。

NEC_0126(1)(1).JPG 

通行止めの看板が出ていたがこの倒木のせいであろう。

四輪では走行出来ないね。

NEC_0127(1)(1).JPG

Vmaxで高速をバビューんっと走るのも良いけど。

走る面白さはやっぱり泥のガタガタ道だな~と再認識。

NEC_0128(1)(1).JPG

何度も走っている林道なのに今日、新たに廃屋を発見。

しかもデカイ。デカイから余計に不気味。

しかし廃屋好きの私は近づいてしまうのだ。

元、保育園、、、、その後繊維関係の工場だったと思われる物が有った。

さて話は変わるが最近↓のF6Bに一目ぼれしてしまっております。

 2013-Honda-Gold-Wing-F6B_005(1)(1).jpg

ゴールドウイングの変形だけどはるかにかっこ良くなっている。

低くて長く見えてオジサン臭さが無くなって良い感じ。

買えないけど今買うならコレだなあと思う。

NEC_0045(1).JPG

もちろん私の旧Vmaxの事も好きですよ。

写真は少し前にかっこ良い写真が撮れる場所を探して夜うろうろしてベストな場所を発見した。

ではまた。


二本ストックの威力とは! [徒歩探検]

相変わらず山歩きのことばっかり考えております。

あのスキーのストックみたいなので山歩きしている人を良く見かけるようになって

スターウオーズに出てたAT-ATとかいう4本足のでかい装甲車みたいだな~と

思ったりしていました。

あれ使ったらどうなんだろ?ネットの情報では賛否両論。

大きく分けて

メリットは楽になるということ。

デメリットは重くて負担になる。日本の山の狭い登山道には不向き。

であった。

大変興味が湧いてきてとりあえず安いやつ買って試してみようと

定価6800円の1000円引き5800円也のバーゲン品を導入。

LEKIとかの高級品は買えませんし、なにがええのか私には解らんのです。

素人には安物で上等!

NEC_0032(1)(1).JPG

早く試したくて家の中で階段を上り下りしてみたりリビングを歩いてみたりしておりました。

昨夜は送別会がありお酒を飲んで帰宅したのは午前1時くらいだったけどその割りに今朝も

早々と目が覚めた。外に出てみると天候は微妙な感じ山の方を見ると暑い雲がかかっている。

今日も駄目かな~と思ってたら昨夜お酒を一緒に飲んでいた友人からメールで「山、行く?」とメール

そうそう伊予富士っていう山に一緒に行きませんか?って誘ってたのだった。

「今日は天候が良く解らんので用心の為、良く知ってる近場の山になら行きますよ。」と返事して

山登りすることにした。その友人というのは山登りしたことなくて私の話を聞いて興味を持ったようで

どうしても行きたくなったようだ。

NEC_0036(1)(1).JPG

http://dt50.blog.so-net.ne.jp/2006-10-09

http://dt50.blog.so-net.ne.jp/2012-05-26

http://dt50.blog.so-net.ne.jp/2012-04-29

銅山越という私は何度かこのブログでも記事にしている山に車で一時間上り口から歩いて2時間で

目的の尾根に辿りついた。

雨こそ降らなかったけど曇ったり晴れたり冷たい風が吹いてきたりと不安定な感じ。

弁当食べて下りて来ただけだけど友人はたいそう喜んでいた。

楽しかったようでなによりだ。

NEC_0038(1)(1).JPG

そして2本ストックの威力は凄い・・・と私は思う。

めちゃくちゃ楽だったのだ。

腕の力を歩行の補助として使えるから急坂を上る時や下りる時に足への負担がかなり

軽減されるようだ。

私は膝が悪いうえにデブだから大変助かる。

狭い道や険しい登りではネットの評判どおり確かに邪魔くさ~と思う事もあったけど

全工程が100としたら邪魔くさ~な場面は4くらいであった。

2本ストックは素晴らしい。

さてさて、早く次の山に登りたい~と今夜も愛媛県の山という本を眺めているのだ。


愛媛県の山 [徒歩探検]

またまた気がつけば一ヶ月以上放置しておりました。

しかしあれですな~しばらく休むとソネブロに記事を書くのも照れくさいというかなんというか。

やっと暖かくなってきましたね。

暖かくなると「あれやろう!これやろう!」と活動的になってきます。

少し前に本屋で立ち読みした「愛媛県の山(山と渓谷社)」という本。

「やけに詳しいな~、欲しいな~、でも1900円もするのか~、、、、やっぱ要らない、、、」と

その日は買わなかったが翌日から「要る要る要る、やっぱりあの本要る!」と買っちゃいました。

本ブログでもたま~に記事にしている石鎚山とか銅山越なんて山はこちらじゃメジャー。

しかしこの本にはそんなに高さもなく気楽に登れそうな山がたくさん掲載されていたのです。

そしてそんなマイナーな山を歩いてみたくなっていた私なのです。

早速、瀬戸内海の私の大好きな島の大三島にある「鷲ヶ頭山」436.5mに登ってみました。

P1030984(1)(1).JPG

前日軽い飲み会があったけど疲れてたので早々に帰宅して就寝したため当日は異常に早く目が覚めた。

最近、年取ったのか酒とか可愛いおねえさんへの興味が薄くなってきたようだ。

男として枯れてきたのだろう、深夜まで飲み歩くことが無くなった。

朝から活動的に車をとばして午前8時30分にはしまなみ海道を走って大三島に到着していた。

P1030986(1)(1).JPG

大山祇神社横の通路を歩いて登山道に向かう。

P1030988(1)(1).JPG

P1040002(1)(1).JPG

低いが急勾配がつづくしんどい山道。

P1040006(1)(1)(1).JPGP1040010(1)(1).JPG

岩のごろごろした山でした。

P1040012(1)(1).JPG

稜線歩きは眺めがよくて嬉しい。

P1040016(1)(1).JPG

2時間弱歩いて山頂の三角点に到着。

P1040024(1)(1).JPG

山頂から瀬戸内の島々を眺める。

黄砂か花粉かPM2.5か単なるガスか分からないが視界がもう一つであった。

往復で約4時間も汗かいて楽しい歩きでした。

また、本を見ては次はどこに行ったろ!と考える楽しい日々です。

実は明日も伊予富士っていう石鎚山系の山に行く予定にしてたけど天気良くないみたいで

泣く泣く中止にしました。

そうそう、山歩きだけじゃないですよ。

NEC_0024(1).JPG

こんな変な仲間(スズキバーディー前カゴ付き)と長沢林道を探索したりしましたy。

NEC_0025(1).JPG

フキノトウはもう開きすぎでした。

それではまた。


愛媛マラソンへの挑戦 2回目 [徒歩探検]

年末以来、ご無沙汰しております。

たいしてバイクの活動もしていなかったので書くことがなくて放置してました。

最近はランニングに凝ってましてスピードは大したことないけれど時間があればジョギングを5~10km

しておりました。昨年、26.5kmのゲートで時間切れでバスにて強制送還された愛媛マラソンを完走するために

そこそこ頑張っておりました。

正月はランニングで片道12kmの神社まで初詣を決行して願かけを行う。

それが原因なのか左肩と指先が痺れてきて病院に診察に行ったりした。

もう、体を鍛える年では無いのか~いたわるべき年齢になったのか~なんて暗い気持ちになった。

2月10日ついに愛媛マラソンを完走することができました。

6時間のタイムリミットのぎりぎり4分前!!!!

NEC_0501(1)(1).JPG

やったー!と私にとっては物凄い充実感。

ゴール前からめったに感動しない私なのに勝手に涙が出てきたりしましたよ。

前日の2月9日から現地入りしてマラソンの受付を完了させ松山のビジネスホテルでだらだら過ごす。

NEC_0493(1)(1).JPG

昨年はみかん色のTシャツが参加賞だったけど今年はみかん色と白の帽子。

ださカッコいいと思う。

エントリーした時におまけでもらった道後温泉のただ券で道後温泉につかった。

なんと私、愛媛に居ながら道後温泉の本館で風呂に入ったの初めて。

夜は調子にのって飲み過ぎないように気をつけながら居酒屋で食事。

NEC_0494(1)(1).JPG

もつ鍋や寿し、焼き鳥などをつまみながらビールと芋焼酎ロックを各一杯づつ。

コレくらいにしとかないと私は次の店に行きたくなるのだ。

マラソンの本によると前日はできるだけダラダラ過ごせ!と書いてあるので、、、

NEC_0495(1)(1).JPG

普段はメタボに悪いと、なるべく敬遠しているあま~いおやつをばりばり食べた。

寝れなかったらやばいと思い風邪もひいていないのに持ってきた風邪薬を飲んだ。

風邪薬を飲むと良く眠れるのだ。

作戦通り、ぐっすり眠って気分良く起床。

朝ご飯をしっかり食べて痛み止めの薬を飲む。

NEC_0490(1)(1).JPG

これは走行中に足が痛くなっても痛みを鈍くするためだ。

NEC_0496(1)(1).JPG

会場まで徒歩で行った。今回の参加者は約8000人とのこと。

見る人が全て速いひとに見える。

私のようなメタボランナーはたまに見かけるくらいだ。

中でも短パンにランニングシャツの人は間違いなく物凄い速い人。

NEC_0497(1)(1).JPG

自己申告のタイム別にクラス分けされており自分の配置に並び始める。

今年は控えめに一番遅いクラスにした。

知人の作戦にのって、更に最後尾に居座った。

それぞれペースメーカーのランナーさんがついているので6時間ぎりぎりのペースメーカーさんに

ついて行こうという作戦だ。一キロ7分くらいのペースで完走だけを目指すのだ!

スタートして一度トイレに行ったのだがでてみたらペースメーカーさんと知人さんがはるかかなたに行っていて

焦ったよ。

しかし昨年の経験上10km前後から足がとまってしまうランナーさんが続出するのだが今年もそのとおり。

私は20kmまでは足が止まらない自信があったのでペースを崩すことなく走っていたらペースメーカーさん

と知人さんに追いついて追い越せた。

登りでへばりかけていたらゲストで来ていた高橋尚子さんが手を振って近づいてきてくれてハイタッチ!!

可愛い!なぜかその直後から元気が出た。

沿道の地域の皆さんの応援が凄い!!

「がんばれ~」「もう少しでチェックポイントだよ~」「水飲んで」と声をかけてくれるからへばらない。

少しいやだったのが前半なのに「諦めるな~」っていう声援。

「諦めてなんかおるか~始まったばっかりじゃ。」と言い返したくなった。

トップランナーが折り返しから帰ってきて物凄い勢いで対面道路を走りぬける。

なんちゅう速さだ!!!全開だよ。2時間台で走るなんて凄すぎ!

マラソンは30kmからがサバイバルといわれている。人間の体力などが30kmで限界を迎えるらしい。

そこからどれだけ走れるかが普段のトレーニング次第なんですと。

私も25kmくらいから足がおかしくなってきて歩いたり走ったりを繰り返すようになった。

沿道には座り込んだランナーがぞくぞくと見える。

昨年つかまった26.5kmの関門を通過、、、やったあーと思う。

最後の8km位からが地獄だった。気力も弱ってきて諦めるようかな?!と弱い自分が出て来た。

しかしなんとか完走を狙える時間だ。

必死でペースメーカーさんについて走る。

他にも同じ考えの人が多いようでペースメーカーさんの後に人だかりが出来ている。

その中に混じっていると何故かジーンときて涙が出て来た。

とにかくこの人についていけば完走出来るんだ!皆も頑張れ!と思った。

その集団のなかに初老の夫婦のランナーさんが手を握り合って一生懸命に走っていた。

その手を見ると、、またまた泣けてきた。

もの凄い感傷的な気持ちになっていたようだ。そんな事で涙を流す私ではなかったはず。

今でもあの光景を思い出すと目がうるうるするのだ。

しかし、途中で私の足も気持ちも萎えて、、、ペースメーカーさんからはぐれてしまった。

やばい、、「諦めるか~」という気持ちになる。

腕時計とにらめっこしながら兎に角進む。

よし、残り2kmになったらダッシュだ。ダッシュっていってもせいぜいいつものジョギングレベルだろう。

しかし、1km7分くらいでは走れるだろう!と考えて覚悟を決めた。

その時がきた。ここで走らなければあかん!と思ったら不思議と足が動き出した。

よっしゃーこのままー、、、とゴールまで自分の中ではアクセル全開で走り抜けた。

ゴールでは再び高橋尚子さんが待っていてくれた。ハイタッチ。女神だ~。

うれしい!やったーである。

涙が出ていたが他人に見られたくなくてずっと上を向いていた。

帰宅中、電話やメールで「どうだった?」などの問い合わせが友人知人からたくさん来た。

「完走、完走」と有頂天に答えていた。

NEC_0500(1)(1).JPG

完走したら吸おうと思っていたタバコを吸った。

一番おいしく吸うためにマッチを買って吸った。

勝利のたばこはうまかった。

夜は体中が痛くて眠れなかった。

朝、布団から起き上がるのに5分くらいかかった。

NEC_0502(1)(1).JPGNEC_0503(1)(1).JPG

登山用の杖が思わぬとこで活躍している。今日は杖ついて過ごそう。

お年寄りの気持ちが分かった気がする。

マラソンなんて二度とごめんだ!!と思うほどきつかった。

本当にうんざりだ。

しかし、また来年、走ってそうな気がする。

ではまた

NEC_0498(1)(1).JPG


良いお年を~(一年を振り返る) [雑感]

もうすぐ私の大好きな正月だ。

年賀も完成。

掃除はそこそこに出来た。

今日は朝からずっと雨、やる事無いな~って思ってたら

朝一回目が覚めて「なんだ雨か・・・」 Zzzzzz

と気が付いたら13:00.

なんかしなきゃと買い物に車で出て帰宅して横になったらまた寝ていた。

いくらでも寝られる!!!なんだ、どうなってるんだ?俺。

さあ、夜も暇なのでTVでアメトークでも見ながらこの一年を振り返ってみます。

アップロードした写真を見つつ自分が印象深かった出来事を!

P1030564(1)(1).JPG

2月だったなー、愛媛マラソン。

道路封鎖して一気に大人数が走り始める光景は壮観でした。

練習不足で26.5Kmで時間切れでバスにて強制送還。

今度も2月10日にエントリーしているけど完走は厳しいと練習してて思う。

6時間のしばりがきついな~。時間さえあれば?!!?と早くも弱気。

しかし、ぎりぎりまで頑張って楽しんできます。

120226_030604.jpg

友人がバイクに乗るっていうんで宝塚までトラックにのって引き上げの手伝いに行った。

二人とも仕事で一晩しか時間がなかったのでトンボ帰りで夜通し走った。

古いトラックで隙間風が寒かった。車に乗ってて寒いなんて思ったの初めてかも。

120303_114426(1).jpg120303_145639.jpg

春先に阪神の高知安芸のオープン戦を見に行ったな~。

オリックスと試合して負けてた!皆、がっかりして試合終盤には野次も大人しくなってた。

NEC_0009(1)(1).JPG

少し暖かくなって、この黄色いパナソニックの自転車で休日にうろうろしたもんだ。

P1030609(1)(1).JPG

和歌山行きのフェリー。

P1030656(1)(1).JPG

P1030621(1)(1).JPG

調度、桜のシーズン。友人と和歌山にツーリング。

友人宅に泊まった。

NEC_0039(1)(1).JPG

人生初めての入院&点滴。

タフと思ってた自分にびっくりした。

昼間ではあるが仕事の関係の宴会中に倒れて救急車で運ばれた。

血圧がめちゃ下がってたみたい。

救急車の乗り心地は物凄く悪いということを知った。 

P1030699(1)(1).JPG

暖かくなって愛犬小雪と登山。

犬を一匹連れているだけで一人の山道も不思議と怖いとか寂しいとか思わなかった。

NEC_0058(1)(1).JPG

仕事から帰宅して一山走ってマイントピア別子というところの駐車場まで良く上がっていた。

夜風が気持ち良いのだ。

P1030774(1)(1).JPG

知人、何人かと日帰り登山にも行った。

NEC_0091(1).JPG

NEC_0092(1)(1).JPG

友人と佐田岬の先っちょまでバイク&徒歩で行った。

暑かったし結構な山道でけっこうしんどい歩きであった。

帰りに食べた生シラス丼が旨かった。

NEC_0111(1)(1).JPG

車のシフトノブをスカルに交換。

映画のアルマゲドンに出てくるアルマジロっていう車についてたのに似てて

見たときに衝動買いしたのです。

これが金属なので今の時期に運転してると、、、、手がつめた~!ってなります。マジで。

P1030841(1)(1).JPG

P1030858(1)(1).JPG

友人と小豆島にツーリング。

八日目の蝉の大ファンの私のために映画のスポットを下調べしてくれていた。

P1030877(1)(1).JPG

四万十川。ぼちぼちとお遍路を再開したころ。

P1030919(1)(1).JPGP1030931(1)(1).JPG

P1030935(1)(1).JPG

小6の息子と石鎚山登山。

1982メートルの天狗岳までナイフの刃のような尾根を伝って頂上まで行った。

息子も無事に連れて行かねばならんと言う事もあり、なかなかスリルを味わった。

8年くらい前に来たときも怖かったが今年も怖かった。

NEC_00941(1)(1).JPGNEC_00981(1)(1).JPG

息子と二人で渋滞する道をシェルパですり抜けて河川敷の草むらをワープして

見に行った花火大会。中学生になったらもう一緒には行ってくれんだろう。

NEC_0275(1)(1).JPG

今年はお祭りの役についてしまいどっぷり秋祭りを頑張った。

めんどくさいと思う事が多かったが済んでみれば名残惜しい。

来年は役にはつかないだろうけど影からお手伝いしたいと思っている。

NEC_0178(1)(1).JPG

相変わらずVmaxに乗るのが嬉しくてたまらない。

今年も金沢にPOPさんや忍者XRさんに会いに行ったな~(写真は違うけど。高知道)

その後、フロントフォークからオイル吹いて修理。

キャブの調子が悪くなり同調してもらったり。

古いバイクで手間がかかるが他に欲しいバイクも無い。

NEC_0327(1)(1).JPG

相変わらずお酒を飲みに行くのも好きだ。

嫁に怒られん程度にほどほどを目指しております。

それでは皆様、今年も大変お世話になりました。

小まめに更新したりせず。

皆さんのところにも時々しか行ってない大雑把な私ですが

宜しければ来年も仲良くして下さい。

良いお年を!!


お遍路、加速中 [仏の道]

年末は嫌ですね~。

なんかこうやらなきゃならん事が多いし。

しかも寒くて空も暗い日が多いから気持ちもナーバスになりがちですわ。

しつこい風邪もひいてまして鼻水が止まらんからランニングも息苦しくて少々休んでおります。

たまには運動しなきゃならんとTREKのMTBで走って選挙の期日前投票に出かけてました。

帰宅中に携帯電話がかかってきたので自転車を降りて押しながら話しをしてました。

そしたら前輪の辺りで黄色い物体がべったり付いてタイヤの回転と一緒にくるくる回っとる!!!

「うんこじゃ!」「最悪!」「めんどくさ~」とイライラきたよ。

泥除けの無い自転車だから乗って漕ぐとうんこが飛び散りそうだから押し続けて、

泥にこすり付けたり、草の上を走らせたりしたが・・・・・ブロックパターンのタイヤは食いつきが良いみたいで

なかなか取れない。

水溜りか用水路を探し求めてうろついて・・・・・・・・やった!調度良い!

NEC_0391(1)(1).JPG

深すぎたり狭すぎたりでなかなかベストな所が見つからなかったがついに見つけた。

綺麗になってやっと乗って帰宅できましたよ。

ところで休みの日になるとお遍路さんに出かけたくてうずうずします。

最近は情熱的にお寺を回るスピードが加速しております。

20121216182222625.png

この日曜日、珍しいく暖かい日でした。

Vmaxで下道をのんびりクルージングしながら

49番札所 浄土寺

50番札所 繁多寺

51番札所 石手寺

52番札所 太山寺

53番札所 円明寺

以上五箇所のお寺を巡りまして次回からは今治近辺のお寺となりぐっと近くなります。

今回巡った中でも石手寺はいろいろと工夫が凝らされており見ごたえのあるお寺です。

入り口辺りには売店や食堂が並びお遍路さん以外の観光客も多数でお祭りのような賑やかな

お寺でした。

ここの納経所でいただいた「本来の仏教 ブッダの真実」という小冊子を

私にしては珍しく目を通したりしております。

決して私は宗教とかに一生懸命になるほうじゃないのですが

内容はお経の意味やお遍路さんについての文章がありまして、、、、、

特にお遍路さんについての部分が興味深くて読み込んじゃいました。

私も多少は知識があったのですが

私が今やっているお遍路さん。

今は多少明るいイメージがあるけれど、本来は暗いマイナーな行為であったのです。

重い病気で行き場のない人、食いかねて生きるための人等が生きる手段だったようです。

お接待で何とか食べ物は手に入る。疲れ果てたら家に滞在させてくれるような家もある。

親切な家で少しの間世話になって元気になれば過酷なお遍路旅をするの繰り返しで

命尽きるまでお遍路さんを続けていた 人が大勢いたらしい。

本にも書いてあったが正しく四国遍路は「どうしようもなくなった」人々が最後に辿りついた

明日への生きる希望とその最低の糧を得た場所であった。

っつうことです。

私の実家の近くに「お塚さん」っていう行き倒れのお遍路さんのお墓があって

子供の頃母ちゃんに「お塚さん」にだけはいたずらするなよ!

すごいばちがあたるよと注意されてました。

これは四国だとあちこちにあります。

 私が子供の頃は遊びすぎてドロドロになった服をきていたり変なカッコをしてると

「へんどの子じゃ。」とからかわれたり、しかられたりしたのですが

これが実は辺土、、、、つまり昔のお遍路の呼び名なのです。

私にしては真面目なことを書いてしまいました。

やっぱり少しナーバスな気分なんだろうな~。

スターウォーズでいうならばダークサイドに行きかけているのかな。

でも心配ご無用ですよ。

飲み屋でカラオケでも歌ったら即効で気分良くなっちゃうので単純なもんです。

あ~早く正月こないかな~。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。